将棋で初心者でもできる戦法って何かないですかね?
僕は、棒銀しか知らないのでいつも攻め方が一緒です。
しかも、その棒銀があっさり止められてしまいます
かんたんな戦法教えてください!!
|||
答えになっていないかも知れませんが、
初心者が上達する方法として、
観戦:プロの将棋を並べてみる
実戦:及び、感想戦
研究:詰め将棋(3手、5手から)、次の一手問題集、指南書を読む
これだけ、ドップリと将棋にハマれば、自然とアマ有段者になれます(w)
|||
簡単さで言うと右四間はかなりいいと思います。
変化が少ないので、プロには単調気味と言われますが、
その分アマチュアでは知識の差が出やすい戦法です。
中川大輔著「右四間で攻めつぶす本」を1冊読めば、かなり勝てるようになるはず。
簡単とはいえ、しっかり指して勝つようになるためには、本を読んだほうがいいでしょう。
最初はめんどくさいかもしれませんが、強くなってくると勉強するのも快感になりますよ。
|||
中飛車 右四間飛車などでしょうか、、、
詳しいことは検索してみたらだいたいあります
・・・ただ、~戦法がうまくいかないからほかの戦法を探すというのはあまり感心しません
苦労しても、何か一つの戦法を使いこなせるようになることが大切です。
棒銀
と検索しても定跡などはありますので、ついでに見てみるのもいいかと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿