2012年3月6日火曜日

将棋の戦法

将棋の戦法

ぼくは、将棋の実力が上がらず困ってます

「棒銀」「四間飛車穴熊」「山田定跡」

ぐらいは指せますがどれも半端で

Yahoo将棋のレートも800程です

この3つの戦法の動画?(実際に誰かが対局してる

の)が載ってるサイト知りませんか?



特にどうすれば山田定跡が強くなれるのか

次にどうすれば穴熊が強くなれるか



教えて下さい



http://choshu.hp.infoseek.co.jp/kif01.html

こんな奴が載ってるサイトです


|||



初心者は色んな戦法を覚えるより、まず居飛車を指した方がいいです。

まず棒銀覚えたなら、矢倉を覚えるべきです。

戦法を覚えたら詰将棋も必須です。

まずは3手詰めからやったらどうですか?

戦法の動画が載ってるサイトはたぶんないと思うのですが、将棋を動く棋譜で見れるサイトならありますよ

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage

将棋の棋譜でーたべーす

まぁこれはほぼプロの対局の棋譜ですが。



|||



初心の頃に穴熊を指すのは、あまりお勧めしません。美濃囲いなど、比較的オーソドックスな囲いを用いて、受けの感覚を身につけるのが先決です。



攻めの方は、無理攻め(成立しない無謀な攻め。)をしない。無理攻めは自滅に繋がります。攻めが成立するまでは、じっくり力を溜めたり、玉の周りを固めたりしましょう。



土台となる基礎が大切です。基礎が固まれば、戦法も上手く使いこなせるようになるはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿