2012年3月11日日曜日

将棋の戦法について 棒銀と四間飛車はどっちがいいですか? 理由もお願いします。 ...

将棋の戦法について

棒銀と四間飛車はどっちがいいですか?

理由もお願いします。

回答、よろしくお願いいたします。


|||



棒銀がいいです。

理由は、攻めが単純でわかり易いからです。つまり2筋をついて、飛先に銀を進出させ、銀交換を目指す。銀交換できない場合は、銀を1筋に進め相手の香と交換し、1筋より攻める。

四間飛車は相手の攻め方待ちになりますので、難しいです。



|||



一応棒銀が指せるor互角だが、玉が薄くて負けることが多い、が定説です。



なので、しっかりとリードを保つ力が必要です。



追記:定説です、とあっさり書きましたが人によってはは見解が非常に割れますね。

hkato1949さんのように、先手が勝ちやすいという人もいます。プロでは渡辺竜王がいますね。



多くの振り飛車党は、いい勝負かそれ以上に振り飛車が良いと思っているようです。

6四歩を保留して5三角、4二金とする対策が優秀で、僕もこれで互角以上だと思っています。



ただし、アマチュアは攻めてる方が有利だったりするので、総じて互角なのでしょうね。


|||



こんばんは。質問の事ですが、貴方の棋力によって変わります。質問の内容的に初心者と思われるので、棒銀をオススメします。棒銀は最初に覚えるにはとても良いです。この戦法を覚えれば、ほかの戦法でも棒銀の経験が生きてきます。ですので棒銀をまず覚えてそこから四間飛車を指すのが良いと思います。 あとオススメの本は森下卓九段のなんでも棒銀がオススメです。


|||



四間飛車VS居飛車棒銀の対抗形ということでよろしいのでしょうか?



プロ間で棒銀が少ないということは、四間飛車に対しては棒銀より



他の戦法の方が有力だと思われているのでしょう。



とはいえ、戦型自体は互角でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿