将棋の戦法についての質問です。現在、プロ棋士が四間飛車対策で「鷺宮定跡」を指すことはないのでしょうか?
今は、角道を止めて指す振り飛車が激減してますからね。その原因が、居飛車穴熊に勝ちにくいという事が理由のようなので。急戦が少ないのはしょうがないのかもしれません。昨年の王将戦第5局の羽生vs久保戦で、後手番で採用し勝った記憶はあります。まあ、羽生さんは何を指しても勝っているきがしますが(笑)。
将棋 戦法
0 件のコメント:
コメントを投稿