将棋で比較的楽に勝てる戦法はなんですか?
|||
質問内容が抽象的で答えようがありません。
|||
何にも覚えなくていい比較的楽に勝てるということなら
角換わり将棋などはいかがでしょうか??
先手でも後手でも角換わり居飛車にしちゃえば、
あまり覚えることも無くて、比較的簡単に勝てます。。
ただし、やらなきゃいけないことがあります。。
それは中盤から終盤についての勉強です
中盤の出口から終盤はの入り口は
序盤より大切とされています
なので、定跡覚えるの面倒だー比較的楽に勝てる戦法で行こう
という場合にも中終盤を徹底的に鍛える必要が
あるかと想います。。
|||
やはり、攻めの戦法ですね。
たとえば、棒銀や右四間飛車などです。
|||
戦法なんて、アマチュアではぶっちゃけた話みんな一緒です。終盤力さえ強ければどんな戦法でも勝てます。後は好みの問題だけです。
|||
ない。
楽して簡単に勝てるほど、将棋は甘くないと私は思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿