2012年3月11日日曜日

将棋の戦法で当方後手で先手の飛先歩交換を防ぐため77角と上がった後、先手が棒...

将棋の戦法で当方後手で先手の飛先歩交換を防ぐため77角と上がった後、先手が棒銀を伸ばしてきた際、後手の銀の上がり方は88銀と78銀のどちらが良いですか?


|||



後手の戦法選択によって異なります。

振り飛車を選択する場合、22(88ではありません)に銀を上がると角が移動しないと銀の活用が臨めません。よって32に上がる方が良いです。

逆に後手が居飛車を選択する場合は22銀~32金の形を基本に囲いを構築する事が多くなります。(角が移動した際に相手の角成りを22銀が防ぐ)



|||



88銀

こちらの戦法が分からないからなんともいえないけど、78だと、69のの金が使い辛い・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿