2012年3月21日水曜日

将棋について 将棋の戦法で初心者にお勧めなのはなんですか?また、守りの陣形です...

将棋について 将棋の戦法で初心者にお勧めなのはなんですか?また、守りの陣形ですぐに組めるのはなんですか?


|||



攻めはなんといっても棒銀です

棒銀は将棋の攻め方の基本的です



囲いは相手が居飛車なら矢倉で、相手が振り飛車ならささっと船囲いにして攻めればいいと思います



初心者の頃は囲いをせずに攻めてしまいがちですが、絶対に囲いは必要です



|||



まず棒銀と矢倉で相手の角頭を狙い相手の陣形を崩しながら戦うのが基本です。

それでその戦法に慣れてきたら振り飛車などをお勧めします。

特に振り飛車で覚えてほしいのは4筋に飛車を振る4間飛車です。これは攻守のバランスが良く振り飛車では最高の戦法と言われてます。

守りには美濃囲い、穴熊、金無双などがお勧めです。



そのあとは自分の経験や相手の状況を見ていろいろな戦法を選んでください。


|||



居飛車の将棋を覚えて欲しいのはやまやまですが



囲いも堅く簡単な駒組みが出来る「四間飛車」ですね



序盤の駒組みってのが初心者には難しいので・・・





中盤や終盤は番数をこなして鍛えていくしかありませんね



四間飛車は出版されている本も多いのでそちらも合わせて勉強できます


|||



攻めは棒銀。守りは矢倉囲い。とにかく最初は自分の型をつくっていくべきです。時が経て徐々に慣れてきたら、振り飛車や他の戦法も検討していけばよいと思います。


|||



まずは棒銀戦法をマスターしましょう。

囲いはまず簡単なカニ囲いを覚えましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿