将棋の戦法について。
王将は角側 飛車側 どちらに隠れるほうが効率よいですか?
|||
なんとも言えません。
角側が一見効率が良いように思えますが、王将がいない側のスペースはどうしても守りが弱くなりがち。
万が一、角を取られた場合はとても不利になります。だからといって飛車側も飛車軸が直に通じているため、不利です。
つまり、どちらによれば効率よく戦えるという事は一概には言えないという訳です。
僕は王将を左側に持っていく事が率的には多いかもしれません。
でも右側に持っていく時もあります。
しかし初手の段階では右側は角行も飛車も効いている訳ですから、初心者の場合に限っては不利になるかもしれません。
|||
角側のほうがいいです。
飛車のほうは戦闘になりやすいし、攻めの要なので
邪魔にならぬよう、角側においたほうが良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿