将棋の戦法について質問です。
引き角に立石流四間飛車は悪いでしょうか?
|||
悪いというかそもそも立石流には組めないと思います。
75歩と指すと相手の角に歩をとられてしまうので。
|||
悪いと思います。
引き角ではありませんが、「真・石田伝説」という本に立石流対策が載ってますが、その方法が、角交換して、6八角と、7五歩に狙いをつけて、組めない状態にて、金銀の厚みを築いて押さえ込むという差し方が紹介されてます。
私は、実際に立石流の得意な人に試してみたところ、大変有効な指方でした。(終盤で私がミスして負けましたけどね)
引き角でも、同様な展開が可能になるとおもうので、悪いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿