将棋 端から攻める戦法、教えてください。
今日ヤフー将棋でいきなり1、6歩、後手なら14歩でその隙間に角を歩が動かして攻めてきました。
初めて見るパターンでした。なんていう戦法ですか?勉強したいです。
最初はだいたい飛車先か76歩、後手だと飛車先か34歩で始まるじゃないですか?
初めてのパターンで受けられなくて巻けました。
|||
端角中飛車でしょう。
http://shogi-club.jp/bbs/test/read.cgi/joseki/1024110660/l50
|||
先手で1六歩、ですか? 角を動かすなら9六歩では?
もしそうなら多分これでしょうね。
5五龍中飛車戦法
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics070.htm
もともとは将棋漫画「5五の龍」で主人公が得意とした奇襲戦法です。
|||
月下の棋士という漫画の主人公が使っていたという事しかわかりません。
以前、V6の森田剛君が実写で出演していました。
お役に立てずにすみません。
|||
端攻めというと雀刺しかと思いましたが、違いますね。
初心者向け限定の攻め口かなと思いました
0 件のコメント:
コメントを投稿