2012年3月12日月曜日

皆さんが一番良く使う将棋の戦法はなんですか?

皆さんが一番良く使う将棋の戦法はなんですか?

一番頻繁に使っている、と自分で思う「飛車の位置・玉の囲い方」を教えてください。



相手の戦法は考えなくていいです。好きな戦法でも何でも構いませんので。





分かりにくいので補足すると、



例)よく使う戦法

囲い:金矢倉

飛車:居飛車



こんな感じでもどんな感じでもいいです。一つでも多い回答待ってます!


|||



向かい飛車戦法(我流)ですね。これにプラスして棒銀や振り飛車穴熊を使います。たまに金矢倉と居飛車をします。あと角交換もよくしますね。

ちなみに得意技は香車を使った「田楽刺し」。必殺技は角交換で取った角行を使った「王手飛車」です。狙い目は桂馬を跳ねた後の居飛車と居玉を狙う7三角行です。



|||



基本的には居飛車党。

矢倉、角換わりが好きで横歩取りは

あまり指しません。



対振り飛車では穴熊と右玉です。



振り飛車では唯一、ゴキゲン中飛車(ワンパク中飛車)

だけ指します。


|||



よく指す戦法 石田流



囲い 美濃囲い



振り飛車



組めるなら穴熊に組みます


|||



よく使う戦法

藤井システム

振り飛車党です。よく使う囲いは、美濃囲いです



でいいですか?


|||



四間穴熊、名前のとおり。


|||



囲いは矢倉で居飛車です。

角は7九に位置に引きます

そこまで駒組みできたら

あとは、棒銀っぽい攻めです。

急戦は苦手です。


|||



居飛車で急戦。囲いは船囲い。それも角の隣りに行ったらおしまい。あとは攻めるのみ。

場合によっては端歩も省略。

速攻命!

0 件のコメント:

コメントを投稿