将棋 新 角頭歩戦法
新・角頭歩戦法は、角頭歩戦法とどう違うのでしょうか?詳しい方で、よろしければ、ご回答お願いします^^;
|||
毎日コミュニケーションズ「我が道を行く定跡の裏街道」に紹介されてます。
▲76歩▽34歩▲86歩▽44歩に▲66角と指します。
以下▽62銀▲88飛▽74歩▲85歩▽73銀▲77桂▽42飛▲48玉▽72金▲65桂から
難しい将棋になります。ただし▲77桂に▽64歩と受ける変化が載ってません。
また、後手が矢倉に組まない将棋も当然考えられます。
そういった対策も考えておかないと、指しにくいと思います。
|||
角頭歩は角頭歩ですが・・・、↓の方が言っている通り、相手が角道を止めてきたときの戦いのことですか?
何しろ角頭歩を突くので、ずっと6六角に居るとかなり指しづらくなってきます。
僕の得意戦法なので、どうなるかはよく分かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿